家計簿の開始日は、給料日と同じ日にするのががオススメです
給料日の前日を開始日にすることで、その月の家計簿をプラスの状態からスタートすることができます。
これを設定するのが「開始日」です。
会社によって、給料日が異なることがありますが、一般的に25日の午前中に振り込まれる会社の場合は、25日に設定することで、常に黒字の状態で家計を管理することができます。
なお、給料日が休日の際に、払込日が休日の前の日に振り込まれる場合、集計期間内に収入が2回登録されることがあり、分析結果が正しく表示されないことがあります。
この問題は、こちらの給料日が休日の時に、開始日と給料日を移動して集計する方法を確認して下さい。
【iOS】
【Android】